Amazonの買い物で損しないために必ず確認すべき2つのこと

Life
Life

こんにちは、増税前の駆け込み需要にかこつけて買い物しすぎたせいでお金が無くなったさとさんです。

私は、買い物するときはもっぱらAmazonです。
いつでも買い物できて、家にまで届けてくれるし本当に便利ですよね。

その半面、きちんと吟味して買わないと、損をしてしまうことがあります。

なぜかというと、アマゾンの商品の価格は常に変化しながら推移しているため、たまたま値段が高くなった時に購入してしまう高値掴みの可能性があるからです。

また、レビュー評価が高いというだけで安心して購入したのに、いざ届いてみるとレビューに書いてあることと全然違った、というようなこともあります。

そこで今回は、Amazonの買い物で損をしないために、買う前に確認するポイントを2つ紹介します。
どちらも、ツールを使って簡単に確認することができるので、ぜひ試してみてください。

高値掴みを防ぐ Keepa – Amazon Price Tracker

高値掴みを防ぐ方法は簡単です、価格推移を見て、安いときに買えばいいわけです。
しかし、Amazonでは価格推移なんて出してくれていません。

そこで、「Keepa – Amazon Price Tracker」の出番です。

Keepaをインストールすると、アマゾンの商品詳細ページに価格推移のグラフが表れるというとんでもなく便利なツールです。
ちなみに、Google Chromeのプラグインです。

開発元がわかりやすい紹介動画を公開してくれています。

Keepa – Amazon Price Tracker の使い方

Google Chromeで下記ページにアクセスして「Chromeに追加」を押すだけ。

Keepa - Amazon Price Tracker
Adds price history charts and the option to be alerted on price drops to all supported Amazon sites.

その後、Amazonの商品詳細ページを訪れると、以下のように価格推移グラフが表示されています。

Keepa - Amazon Price Trackerインストール後にAmazonの商品詳細ページを表示すると、価格推移グラフが表示されます。

オレンジの線(Amazon)がAmazonの販売価格、紫の線(New)がサードパーティ、いわゆるマーケットプレイスの新品価格、黒い線(Used)がサードパーティの中古価格の推移を表しています。

例に挙げた上記の商品は、今年の2月に入ってから価格が下がり、現在は買い時だということがわかります。

このように、Keepa – Amazon Price Trackerを使えば、思わぬ高値掴みを防ぐことができるので、購入前にぜひ確認してみてください。

サクラレビューに惑わされない サクラチェッカー

ご存じの方も多いかもしれませんが、Amazonの商品レビューにはサクラが多く混ざっているものがあります。

商品の販売者が、色々な人に謝礼を渡して高評価レビューしてもらうことで、人気のある商品に見せて売り上げを上げようという魂胆です。

こういったサクラレビューには、投稿時期や文章などに決まったパターンがあります。
このパターンを解析することで、商品のレビューが正当なものかサクラなものかを判定してくれるありがたいサイトが、「サクラチェッカー」です。

サクラチェッカーの使い方

下記のサクラチェッカーのサイトにアクセスします。

サクラチェッカー | ステマ やらせ サクラ評価 口コミが丸わかり
サクラ/ステマ/やらせ口コミを除いた本当の評価が分かるサクラチェッカー。Amazonや楽天などECショップのやらせ・サクラ評価を見抜き安心なお買い物!最終的に皆が選んだ製品のランキングやレコメンドから簡単に信頼性の高い製品を選べます

トップページ左上のテキスト入力エリアに、調べたいAmazonの商品詳細ページのURLを貼り付けて、「Go」をクリックします。

サクラチェッカーのトップページ

すると、商品のサクラ度を評価したページが表示されます。

Amazon商品のコメントをもとにサクラチェッカーがサクラ度を算出してくれます。

さらに、ページ下部には、レビューの詳細な分析もあります。

サクラチェッカーのAmazonレビュー詳細分析

様々な観点で、商品のレビューを分析してくれています。

このように、サクラチェッカーを使うことで、Amazonの商品のレビューが妥当なものかどうかを判断する手助けになります。

まとめ

今回は、Amazonで買い物をする際に損をしない方法として、以下のツールを紹介しました。

Amazonの価格推移と、レビューの適正度合いがわかれば、いざ買ってみて「こんなはずじゃなかったのに」という事態が、かなり防げるのではないかと思います。

開発者に感謝しつつ、ツールを駆使して幸せなAmazonライフを送りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました