こんにちは、さとさんです。
川崎食べ歩きシリーズ、今回は行列ができる中華料理屋「成喜」を紹介します。
成喜は、川崎駅東口のラ・チッタデッラの小道にある、昭和12年創業から80年以上続いている老舗中華料理屋さんです。
休日は毎日行列ができているという人気店なので、気合を入れていきましょう。
開店
脇道の人気がないところに入っていくので、間違って通り過ぎないよう注意しましょう。
来た人から並んでいくスタイルです。

開店は12月20日現在、11時30分。
もともと、開店は11時30分だったのを、お客さんの要望に応えて11時に変えたのですが、人手不足で再び11時半に戻ってしまったとか。
11時15分頃到着したときは、誰も並んでおらず場所があっているのか不安になりましたが、11時20分あたりから人が並び始め、開店の11時30分の時点で30人ほどの行列になっていました。
45席ありますが、開店と同時に満席になってしまい、外で待つ人も出ていました。
開店してすぐ入りたい人は、11時20分には到着しておきましょう。
開店すると、お店の人が順番に席に案内してくれます。
注文
注文は、なるべく待っている間に決めておきましょう。
店に入ると一斉に注文競争が始まってしまい、乗り遅れると結構待ちそうでした。
外の看板にも一部メニューがあります。

公式ページにもメニュー一覧があるので、参考にしてください。
書いてある値段は税込みです。
海老そば、五目チャーハン、焼きそばあたりが看板メニューのようです。
店内に入り、席に着いたらすぐに注文を聞いてくれます。
私たちは、海老そば(825円)、チャーハン(770円)、餃子5個(385円)を注文しました。
注文後待つこと10分、料理の登場です。
料理
まずはチャーハン。

ぷりぷりの海老が2つのっていて、食欲をそそります。
ボリュームもなかなかあるようで、聞いてみるとご飯一合はあるとのことでした。

味は、しっかりと塩気がついています。人によってはちょっとしょっぱいなと思うかもしれませんが、私は好みでした。
しっとり系のチャーハンだったので、食感は好みがわかれるところでしょう。
食べていると、ころころのチャーシューが次から次へと出てきます。

具もたくさん入っていて、食べ終わるころには満腹になってしまいそうです。
続いて、奥さんの頼んだ海老そば。

野菜がたっぷりと入っていて、これまたぷりぷりの海老がとてもおいしそうです。
麺は細麺ストレート、硬さは普通でするすると食べられます。

味は、とてもあっさりとしていて、野菜の出汁が感じられます。
塩気もちょうどよく、スープまで全部飲み干せてしまいそうでした。
そして、掘っても掘っても野菜が出てきます。
これだけ野菜が入っていて825円とは、とてもありがたいです。
最後に餃子です。

皮がパリッとしていていたって普通のおいしい餃子でした。
ただ、ここはタレに普通じゃないものを使うことができます。
その名も「かわさき餃子みそ」

初めて知りましたが、かわさき餃子みそという餃子に合う専用みそを川崎餃子舗の会というところが開発していたようで、地元では知る人ぞ知る調味料だそうです。
食べ方が決まっていて、かわさき餃子みそ:お酢:ラー油を7:2:1の割合で調合して食べると絶品とのこと。

写真の右のタレが、かわさき餃子みそとお酢を7:3で混ぜたもので、左は醤油とお酢です。
ラー油は奥さんが苦手だったので使用不可でした。
かわさき餃子みそのタレで食べてみると、とてもコクがある甘めの味噌の味と餃子が予想以上にマッチしています。
さすが、餃子みそと名前がつくだけあって、非常においしいです。
ここまで食べて、だいぶ満腹になってしまい、食後に頼もうと思っていた杏仁豆腐を断念してしまいました。次回の楽しみにします。
気になるお会計は、二人分で合計1980円だったので、おいしかったし、一人1000円かからなかったしと大満足でした。
中華料理が食べたくなったら、また食べに来ようと思います。
次はザージャー麺かな。
まとめ
今回は、川崎駅西口から徒歩10分の所にある、行列ができる中華料理屋「成喜」を紹介しました。
川崎で中華料理を食べたくなったら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
情報
店舗情報
- 住所: 神奈川県川崎市川崎区小川町2-11
- 営業時間: 11:30 ~ 21:30(LO 20:50)
- TEL: 044-244-4888
成喜公式ページ
食べログ

かわさき餃子みそ
コメント