友人の付き添いで、恵比寿にある結婚式場「アニバーサリーアン」のブライダルフェアへ行ってきました。
式場の雰囲気がとても暖かく、何よりもてなしてくれるスタッフがとても丁寧で親身に相談に乗ってくれており、気難しい友人にも好印象のようでした。
建物や式場の写真はアニバーサリーアンの公式ページにきれいに掲載されているのでそちらをご覧ください。
今回は、パーティ会場でコース料理を頂いたので、会場の雰囲気や料理を紹介します。
会場の様子

パーティ会場の様子です。
ホワイトとグレーを貴重とした落ち着いた色合いに加え、シャンデリアの光で温かくアットホームな雰囲気になっています。
テーブルセットも会場に合わせて落ち着いた雰囲気で仕上がっていました。

部屋の雰囲気と同じように、ホワイトが基調で、シルバー系の食器が使われています。
新郎新婦が座るメインテーブルの位置には椅子が置いてありました。

しっかりと姿勢を支えてくれる椅子で、長時間座っていても疲れなさそうでした。
テーブルの有り無しはお好みに合わせて選べるようです。
全体的に、格式張らず落ち着いてアットホームな雰囲気で、ゲストも緊張せずリラックスできそうです。
料理
アニバーサリーアン恵比寿の料理のコンセプトは【 ジュ・ド・フレンチ 】という和とフレンチの融合。
『ジュ』とはフランス語で『出汁』を意味しており、この和食でよく使われている出汁を使ったフレンチが最大の特徴となっています。
どの料理も、あっさりとしていながら、うまみが凝縮されていました。
うまく言えませんが、全体的にやさしい味だけど、しっかりおいしいという感じです。
また、最高の状態で食べてほしいという思いから、素材はすべて農家などから直接買い付け、料理はすべて会場に併設された厨房で作っているというこだわりっぷり。
このようなこだわりがあってか、どこのウェディングサイトでの口コミも料理が4/5を超えています。
それでは料理を紹介していきます。
まずは「オマールエビのブラマンジェ」です。

オマールエビの出汁と生クリームを合わせて濃厚な味わいでした。
続いて、パンとオリジナルバターです。

パンは出来立てもっちりです。
バターも4つそれぞれ異なる味で、どれもおいしかったです。
個人的に、バターは奥から二番目のオレンジ味のバターが一番おいしかったです。
スープは目の前で仕上げてくれました。

フラスコの中から漂ってくるスープの匂いが、メインディッシュへの食欲をかきたてます。
いよいよお待ちかね、メインの牛フィレ肉のステーキです。

お肉のソースには『ジュ・ド・ブッフ』という牛肉の焼き汁をベースにしたソースが使われており、あっさりとしながら濃厚な味わいでした。
また、脂身は少なく柔らかいお肉で、とても食べやすかったです。
2色のクラシックフレンチカレーです。

和牛の出汁を使った濃厚な黒カレーソースと、ポルチーニ茸を使ったクリーミーなホワイトソースです。
それぞれで食べてもおいしいですが、2つを混ぜてもおいしい3度楽しめる逸品でした。
こちらは、結婚式でもこれだけをオプションで付ける人も多いという一番人気の料理でした。
デザートのほうじ茶味のアイスクリームです。

周りにはタピオカ、キャラメルナッツ、アイスの上には塩と洋ネギが乗っています。
フィレ肉を食べた後、あっさりした甘いものが食べたいという欲求に完璧に応えてくれています。
さらに、口直しのデザートも頂きました。

濃厚なチョコレートと、グミのような触感のお菓子です。
料理は以上です。
ここまでで腹8分目と言ったところでしょうか。ただ、満足度は10割を超えています。
「アニバーサリーアン」のパーティ会場は、普段はレストランとして一般公開しているようです。
今回紹介した料理は、レストランでも食べられず、結婚式限定メニューとのことですので、興味があればぜひ試食してみてください。
まとめ
今回は、恵比寿の結婚式場「アニバーサリーアン」のパーティ会場とブライダルフェアで頂いた料理を紹介しました。
落ちついた雰囲気の中、アットホームな結婚式を挙げたいという方にはピッタリではないかなと思いました。
料理も若い世代から年配の方まで美味しいと思える味に仕上がっており、文句の付け所のない逸品です。
また、記事上には取り上げていませんが、案内してくださった方やスタッフの皆様が、親身になって相談に乗ってくれたり、スタッフとしてどういう気持ちで新郎新婦を迎えているかなど、色々とお話をしてくれます。
アニバーサリーアンのブライダルフェアに来る8割のカップルは、こちらが初めて訪れるブライダルフェアで、なんとそのまま成約となるケースも多いそうです。
会場の雰囲気や料理だけでなく、スタッフ皆様の想いやおもてなしを見て決められているのではないかと思いました。
東京都内で結婚式会場をお探しの方は、ぜひ一度訪ねてみてはいかがでしょうか?
参照
アニバーサリーアン公式ページ
https://www.aa-ebisu.jp/
コメント